高校でなかなか試合に出られなかった僕が、2年生でレギュラーをつかめた理由
前回ブラジル代表と対戦したときのことを話したら、生徒から「おもしろい」と感想をもらったので、今回も部活の話題です。 今回の動画は僕の甥っ子、そして中学生の生徒に向けてとりました。 甥っ子は来年から野球で高校に進んで、もし…
広島大学医学部受験や全国模試96番をとった経験をもとに、福井県で勉強の指導をしています。
前回ブラジル代表と対戦したときのことを話したら、生徒から「おもしろい」と感想をもらったので、今回も部活の話題です。 今回の動画は僕の甥っ子、そして中学生の生徒に向けてとりました。 甥っ子は来年から野球で高校に進んで、もし…
今回は勉強関連ではないんですが、部活の話をしてみました。 今教えているなかにサッカー部の人がいるので一番はその子たちに向けてとりました。 サッカー部ではなくても、陸上、野球、卓球など部活をやってる人が多いと思うので、こう…
動画とりました。 学校で本が配られたら、自分で勝手に進めて、できるだけ早く終わらせましょう。これすると宿題どんどん減るし、かしこくなります。 「そんなんできねーよ!」って思うかもだけど、やってみると意外とできます。 全部…
昨日、某ハンバーガーショップに行ったら、2人組の高校生がいてテスト勉強をしていたので、話をしました。 きくと彼女たちは高校1年生でテスト勉強をしているとのこと。 「勉強かんたん?」ってきくと、「むずかしいです」って答える…
今日は化学の勉強法のコツについて話をします。 僕は高校時代、化学が絶望的に苦手で、それが医学部受験のときは化学がむちゃくちゃ得意になっていました。 だから「できない人」と「できる人」の両方の気持ちがわかるし、 どんな勉強…
最近のコメント