目次
人気物語
- 広大医学部受験物語 〜何もできなかった僕が、広島大学医学部を受験したときの話〜
- 僕の医学部受験の勉強法を教えたら、317人中207番だった生徒が武生高校で1番をとった話
- 医学部受験に失敗した後、初めて自分で仕事をつくって気付いた2つのこと
- 私が26歳のとき医学部を目指そうと思った理由
- とりあえず2年ほど、1日も休まずに働いてみた
- 誕生日の子猫が入院して、自分のふがいなさに怒りを覚えたこと
- 高校で207番から1番をとった生徒が、新しいテスト結果をもってかえってきた
体験談
- 【体験談】この前、片山先生からパソコンを教えてもらいました。
- 【体験談】片山先生からプロになれると言われたので自信を持ちもっとレベルアップして行きたい
- 【体験談】家庭教師の先生に出会ってから起こった自分の気持ちや周りの環境の変化について
- 【体験談】手伝いをすることで親やおばぁちゃんが喜んでくれるし楽になるので続けていこうと思います。
- 【体験談】片山先生に出会って変わったことがたくさんあります。その中の1つが勉強のやり方です。
学生・保護者向け(中学生・高校生・保護者)
進路
- 中学生・高校生にみてほしい動画
- 学校の勉強ができなくても、他の道で生きていけばよくない?
- 人生の3つの歩き方
- 学校の勉強よりも大事なことはたくさんあるけれど、まずは学校の勉強をしよう
- これからの時代は子どもでもお金を稼いでいいと思う話
- 高校や大学はどこでもいいけど、分野選びを間違ってはいけない
- 進学校の生徒の将来の夢の選び方が根本的に間違ってると思う理由
- 中学で勉強が苦手だった生徒が、高校に入ってすごい人になっていた話
- 【映画レビュー】「誤断」〜薬剤師を目指す人におすすめのドラマ〜
- 【映画レビュー】「37歳で医者になった僕」
- 【映画レビュー】「DOCTORS」君はなんのために医者になったのか
勉強法
- 成績を上げるために「教えられ上手」になろう
- 学校で教科書・ワークが配られたら、なるはやで終わらせろ!
- この1週間で自分は何をすべきか、やるべきことを明確にする
- 勉強はやりたい人だけがやればいい
- 目標は達成しないと意味がない
- いつも悩んでしまうあなたへ
- 部活で忙しい人が、勉強の成績をあげるためのセミナー
コミュニケーション
部活
- 僕が17歳のときサッカーでブラジル代表と対戦して感じたこと
- 高校でなかなか試合に出られなかった僕が、2年生でレギュラーをつかめた理由
- ノーダイレクトサッカー理論 〜高校を卒業してスランプに陥った僕をたった一言で劇的にかえてくれた先生の教え〜
その他
- 僕のYouTubeやブログを見てくださっている方へ
- 今うまくできないことや状況がわるいと感じることはセンスのうち
- 入試で合格した生徒、そして不合格だった生徒に医学部受験に失敗した僕から伝えたいこと
保護者向け
中学生向け(高校受験)
- 中学に入学したとき成績84位だった私が、卒業するまでに4位まで順位が上がった話
- 福井新聞模擬テストを受けた方がいいか
- 中学生の古文のやること
- 学力診断テストで失敗しても志望校の受験には全く問題がない話
- 学力診断テスト直前の中学3年生からの質問
- 僕が中学1年生で英語の個人塾に通った経験
- 【福井県の中学3年生の保護者・生徒に向けて】確認テスト(4回目)が難しくなるので、 点が落ちることを想定して勉強する
高校生向け(大学受験)
- 一生懸命やるよりも、まず先にやり方を工夫しろ!!
- モデリングを徹底したら仕事(勉強)がうまく回るようになった話
- 高校1年生のとき勉強できない方がかっこいいと勘違いした話
- 大学の勉強は基本的に独学
- (Q&A)朝早く起きて勉強や仕事に取り組む方法
- (高校化学)化学の同位体の計算
- (Q&A)古文って原文で読めないとだめですか?
- 福井県立武生高校の生徒へ 〜武高出身のものすごい卒業生3人の話〜
- 武生高校(2019年4月〜2020年3月)のテスト日程
- 武生東高校(2019年4月〜2020年3月)のテスト日程
- 僕が高校1年生で数学の個人塾に通ったときの経験
- 僕が医学部を目指して大手予備校に通った経験
- 期末テストで保健体育や家庭科のテストがあるのですが、これらも勉強した方がいいですか?
- 武生高校のレベルを知って「勉強が少し不安」な1年生にアドバイスしたこと
- 評定と指定校推薦について
最近のコメント