(Q&A)勉強していると眠くなってしまうんですがどうしたらいいですか

教えている生徒からこんな質問を受けました。

「勉強していると眠くなってしまうんですがどうしたらいいですか」

僕の本音というか、きびしめの結論をいうと「寝れば?ただし目標は叶わないけど。」ですかね。

ただやるべきことをやらずに寝てばかりいると目標は叶いません。それでもよければですが。

もしくは30分か1時間寝て、そしてぱっと起きてやるとかですかね。

生徒は「寝てしまうと起きれない」と言いました。それは甘えです。だって火事だったら起きるでしょ?

睡眠については人によっていろいろな考えがあるので、いくつか考えを整理しながら話をすすめたいと思います。

まず勉強ができる人からすると、睡眠時間を削ってはいけないというのは常識レベルの話です。

その理由は勉強したことは寝ている間に長期記憶に移るからです。海馬というところで情報の整理をしていたり、リフレーミングといって無意識に反復して思い出したりしています。睡眠は体を休めるというよりもむしろ脳の情報の整理のためにとても大事なのです。ちなみに現代人は身体は疲れていません。外で過酷な作業をしている人でもないかぎり。

そして人は誰かから拷問のように管理でもされない限り、睡眠不足では絶対に死にません。なぜならその前に寝るからです。

睡眠時間を削るまえに優先させるべきは起きている時間を高速でまわすことです。みんな起きてる時間がすかすかすぎるのです。僕も含めてですが。なので起きている時間を改善すれば、十分睡眠時間をとることができます。

理想をいうと睡眠時間は7時間です。なのでほんとなら7時間寝て、そのかわり起きている時間は眠いとか一切言い訳せずに高速でまわすのが理想です。

ただ、このままやっていても間に合わないという状況のときは寝ずにやるしかないと思います。僕は中学のときは焦っていたので睡眠時間は3時間でしたし、大学時代は毎日ほとんど寝ずにやっていました。それがよかったかどうかは別ですが。

今の僕でも気持ち次第でそれはできて、いきなり3時間ってきついんですけどやっていると慣れます。

そんななかで、5時間も寝れたら毎日余裕です。

今の僕は睡眠を削ってでも、明日できることを今日やるつもりでがんばっています。明日に備えて早く寝ても朝怠けてずっと寝てたりしてしまうからです。

僕が思うに大事なことは自分や家族の命がかかっていると思って、毎日危機感をもって普段から全力で取り組むことです。少なくとも結果をだすまでは。

あとは眠くならないための工夫も大事です。ガムをかんだり、コーヒーを飲んだり、場所をかえたり。好きな曲を聴きながらやるのもこれはかなりおすすめです。

そして体を動かすことです。人は寝ていなくても体育では眠くなりません。だから勉強を体育のようにすることです。声を出したり、手で書いたり、立ちながらやったり。

眠くても取り組める簡単な作業をこの眠い時に片付けることもできます。そうこうしているうちに眠気もいつのまにかなくなったりします。

それでも眠い時は、いさぎよく寝ましょう。

いろいろ述べてきましたがこの話の結論としては、7時間睡眠をとってそれ以外の起きてる17時間を高速でまわすか、もしくは睡眠時間を削って眠くても長い時間やるかのどちらかだと思います。お互いがんばりましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です