僕の医学部受験の勉強法を教えたら、317人中207番だった生徒が武生高校で1番をとった話
僕は26歳のとき広島大学の医学部受験をし、そのときは全国96番をとることができました。本番は失敗してしまい残念でしたが、そのときの経験をもとに中学生・高校生に勉強を教えています。 僕はいつも1番を目指せと言ってきましたが…
広島大学医学部受験や全国模試96番をとった経験をもとに、福井県で家庭教師事務所を運営しています。
僕は26歳のとき広島大学の医学部受験をし、そのときは全国96番をとることができました。本番は失敗してしまい残念でしたが、そのときの経験をもとに中学生・高校生に勉強を教えています。 僕はいつも1番を目指せと言ってきましたが…
こないだ別のところでも話したんですけど、教えている高校生が学校で1番をとったんですよね。 (これ、かなり評判いい記事でしたし、希望もわくと思うんでぜひ読んでみてください。) 僕の医学部受験の勉強法を教えたら、317人中2…
今回は勉強関連ではないんですが、部活の話をしてみました。 今教えているなかにサッカー部の人がいるので一番はその子たちに向けてとりました。 サッカー部ではなくても、陸上、野球、卓球など部活をやってる人が多いと思うので、こう…
昨日、某ハンバーガーショップに行ったら、2人組の高校生がいてテスト勉強をしていたので、話をしました。 きくと彼女たちは高校1年生でテスト勉強をしているとのこと。 「勉強かんたん?」ってきくと、「むずかしいです」って答える…
高校に入学して数ヶ月たつと、新しい生活に慣れると同時に、授業のレベルや自分の成績もわかってきますよね。 教えている生徒も、最初なかなか成績がふるわず、本音をきくと「少し心配で焦りがあります」と話してくれました。 武生高校…
最近のコメント