英語のテストを早く解くコツはありますか
・テスト練習
・実力つけると早くなる
・時間配分を考える
・前から訳す
明日の学力診断テストに向けて、今日どういうことをすればいいですか
・新しいことをできるようにしない。今できない問題をできるようにしなくていい。それよりも知識系を広くあさくみなおす。国語なら漢字、英語なら英単語、英文法のまとめ、数学のワークのやってない問題うめる、第一問対策、社会、理科のまとめ、アシストで知識確認。
・今日は国語・英語・数学、明日社会や理科。
テストを解く順番はどうしたらいいですか
テストで緊張しない方法は
・実力をつける
・テスト練習くりかえす
・緊張する – 当たり前と思って負けないようにする
・ストレッチする。体をやらかくする。
・失敗してても死なない。
・前向きな言葉をかける。
(だめだったとき)時間足りるかな、どうしよう。やばい。あの問題の答え何?
(よかったとき)何分ぐらいで終わらせようかな。おもしろくなってきた。もりあがってきた。中ボスあらわれた。完璧だな。できた。
失敗をとりもどそうとしない。
コメントを残す