お知らせ – YouTubeアカウントが停止されてしまいました。-

昨日9/12、YouTubeアカウントが停止されてしまいました。

10日ほど前に警告が届き、原因がわからず予想しながら対策を試みていたのですが、昨日投稿した2本の動画が同じようにガイドラインに抵触するらしく、合計3回の警告で停止となりました。

YouTubeに問い合わせしたのですが、それも明確な原因はわかりませんでした。おそらく説明欄かタグのつけ方に問題があったのかなと思います。

今後はアカウントを別につくりなおし、YouTube動画の投稿の仕方を調べるつもりです。今までの動画はみれなくなってしまいましたが、復元できるものは復元し、改めるところは改めながら、投稿を続けていきたいと思います。

今までいろいろつらいことも経験しましたし、世の中にはもっともっとつらい思いをしていることを考えると、命さえあればなんでも楽勝です。また気を新たにして取り組んでいこうと思うので、どうぞよろしくお願いします。

片山貴文

(追記)
原因の調査を進めた結果、おそらく説明欄にタグを含めたことがYouTubeの検索を混乱させるものと判断されたようです。少し前にYouTubeの投稿方法をサイトで調べており、そのようにするといいと書かれていたのでやってみたのですが、たしかにその時から警告が来るようになりました。YouTubeのポリシーによるとタグ以外のところにはそれは書いてはいけないと書かれていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です