(指導記録)中学3年生とテスト練習をしたときの記録
テスト練習(中学3年生) 【テスト練習の内容】 ・時間を測りながら14分と決めてやった ・普段は問題を先にみてそれにあった英文や特徴的な動詞や数字をさがしてといている。今回は普段とは違って日本語訳をしながら進めた 【テス…
広島大学医学部受験や全国模試96番をとった経験をもとに、福井県で家庭教師事務所を運営しています。
テスト練習(中学3年生) 【テスト練習の内容】 ・時間を測りながら14分と決めてやった ・普段は問題を先にみてそれにあった英文や特徴的な動詞や数字をさがしてといている。今回は普段とは違って日本語訳をしながら進めた 【テス…
中学生の個別指導の面談 学年 : 中学2年生 性別 : 男子 現状 : 370点 目標点 : 400点 志望校 : 行きたい高校はとくに決まっていない。とりあえず行きたいかわからないけど、東高校が説明会をきいておもしろそ…
状況を把握する 合格ラインを把握する 問題をやって印をする、基本の方が大事
少し前まで、ブログやYouTubeを運営していて悩んでました。 なかなか視聴回数がのびないんですよねぇ。当然チャンネル登録者数も少ないし、グッドボタンもバッドボタンもおされないし、コメントもこない。 でも、これ昔はちがっ…
教えている中学3年生の生徒が言ってきました。 「先生、またやらかしちゃいました。」 「何したの?」 「学校の先生にカンニングしたと決めつけられて、職員室に行って結構なけんかになっちゃいました。ちょっと言い方がわるかったか…
最近のコメント